日本のシステム開発を英語化する<キリロム2.0>

私たちは日本のシステム開発を英語化するエコシステムを<キリロム2.0>としてスタートしました。私たちのグループはキリロムグループと呼びますが、<キリロム1.0>は私たちがカンボジアでキリロム工科大学という700年ぶりの全寮制大学を立ち上げて、カンボジアの高校を卒業したばかりの18歳の若者を対象に英語 x ITというエリート教育を行った9年間の取り組みのことを指しています。一方、<キリロム2.0>では対象が日本人の大学を卒業した経験5年程度の20代後半のソフトウェアエンジニアであり、日本の様々な課題に即した社会人教育的なアプローチになっています。

キリロムのシステム開発の仕組み

  1. プロジェクトマネージャーは日本人
    お客様の責任者が英語ができなくても全く問題ありません。プロジェクトマネージャーは英語ができる日本人のプロジェクトマネージャーでありブリッジエンジニアではありません。
  2. 開発は英語環境
    実際の開発プロジェクトの内は全て英語でのコミュニケーションになります。日本人エンジニア不足には我々は無縁です。
  3. さぬきピアラーニングハブ
    開発は香川県さぬき市のさぬきピアラーニングハブで行います。コミュニケーションロスをなくすために外国人エンジニアはさぬき市に集まって開発をします。
  4. お客様も一緒に開発できる
    さぬきピアラーニングハブは宿泊ができる施設ですので、お客様のエンジニアと一緒に合宿型の共同プロジェクトが可能です。この環境はお客様のエンジニアが英語と技術を学ぶ場でもあります。英会話学校ではありませんので、英語を学ぶための費用はかかりません。(※有償の英語プログラムもあります。)
  5. プノンペンピアラーニングハブもあります。
    カンボジアの首都プノンペンにもピアラーニングハブがあります。さぬきピアラーニングハブと同じですが、唯一の違いはカンボジアエンジニアのコストがさらに安くなる点です。

キリロムデジタルの技術力

キリロムデジタル社は普通の開発会社ではありません。日本のシステム開発を英語化するために業界のキーマンが集まって作った戦略的な企業です。キリロムグループはキリロムグローバルフォーラムという大きなカンファレンスを中心として最先端技術・英語とリーダーシップ・グローバルな人的ネットワークを身につけた日本人が世界に飛び出していくためのエコシステムをシステム開発事業の拡大を通じて実現しようとしている企業グループです。キリロムデジタル社とパートナーシップを結んだ企業の技術力・エンジニア調達力・事業開発スピードが業界トップレベルとなることをお約束します。

  1. 最先端技術に真っ先に触れられる
    英語ができる組織の強みです。大学を運営してきたノウハウもあります。
  2. 業界リーダーのネットワーク
    キリロムグローバルフォーラムを運営していますので普通の開発会社には全くない人的ネットワークを持っています。
  3. キリロム工科大学卒業生を雇用
    ソフトウェアエンジニア学科を卒業したカンボジアのIT業界のエースを大量採用しています。
  4. 世界中のエンジニアと提携できる
    全社英語であり、合宿拠点を持っていて、テレワークができる文化を持っていますので世界中のどこの国のエンジニアとも提携可能です。

今後フォーカスする技術分野

  • 新規事業向けのビジネス開発
  • データのビジネスでの活用
  • AIのビジネスでの活用
  • サイバーセキュリティー
  • こんな分野も専門家がいます。(スマートホーム、組み込みソフトウェア、スマートコントラクト、AIのモデリングなど)

経験のある経営チーム

キリロムデジタル社のアドバイザーの皆さん

今後の展開は大都市郊外にピアラーニングハブを展開する予定です。

私の故郷である香川県さぬき市の廃校を活用して2023年の1年間「さぬきピアラーニングハブ」というブランドで<キリロム2.0>の実証実験をしました。さぬき市さんには学校を貸していただいただけでなく、ふるさと納税の仕組みまでご用意していただきました。1年経って、ピアラーニングハブのモデルが完成してきたと思います。さぬき市とキリロム高原という過疎地または観光地のピアラーニングハブからスタートしましたが、今後は東京・大阪・福岡の近郊にピアラーニングハブを設置して皆さんとパートナーシップが組めればと思います。

合宿所としてのさぬきピアラーニングハブの魅力

お客様との3ヶ月程度の共同の開発プロジェクトをさぬきピアラーニングハブで実施することになった場合。さぬきピアラーニングハブでの長期滞在の期間中に下記のようなスキルアップを同時に実現することができます。決して仕事だけではないさぬきピアラーニングハブです。

  • 英語を学ぶには最高の環境です。英会話学校で身につかない実践的な英語力が身に付きます。
  • 開発プロジェクトのリーダーとして活躍するためのトレーニングを受けられます。
  • 毎月のセミナーや研究室活動で先端技術の習得にチャレンジ
  • まとまった時間で思い切ってダイエットに挑戦。
  • ゴルフ場まで車で5分。ゴルフのラウンドが終わってから仕事をするというスケジュールも可能。
  • 運転免許もピアラーニングハブ割引で取得できる。
 英語力のレベルアップ
リーダーシップスキルの獲得
先端技術の獲得
ダイエットにチャレンジ
ゴルフのレベルアップ
運転免許を取る

※上記はさぬきピアラーニングハブの例ですが、プノンペン/キリロムピアラーニングハブでもまた別の学びを体験できます。

キリロムピアラーニングハブ(夜景)
キリロムピアラーニングハブ(日中)