さぬきピアラーニングハブ9月交流会を開催しました。

 第4回さぬきピアラーニングハブ交流会を9/16(土)に開催します。6/16(金), 7/14(金), 8/18(金)の3回の交流会は金曜日夜開催で毎回40名を超えるみなさんにお集まりいただきました。
今回はプレオープニングイベントとして土曜日かつ少し長めの開催です。

■参加費
 一般 3500円(税込)
 学生 2000円(税込)
 ※17:00からのネットワーキング交流会だけの参加でも同じ料金です
■スケジュール
13:30-14:30 (仮)グローバル教育の重要性とあるべき姿
○パネリスト:末松 弥奈子 学校法人 神石高原学園 理事長
株式会社ジャパンタイムズ 代表取締役会長兼社長
○パネリスト:調整中
○モデレーター:猪塚武 ピアラーニングハブ 代表
14:30-16:00 子育て相談会
国内受験・海外進学の成功者たちがどんな質問にもお答えします。
※親子での参加がおすすめです。
質問1:子どもの英語力を上げるには?
質問2:子どもの将来の選択肢を増やすには?
質問3:国内大学と海外大学の併願はできるか?
質問4:スタンフォード大学に入学するにはどうすれば良いですか?
 ・
 ・
 ・
質問99:どんな質問でもどうぞ
今回、相談相手となっていただける皆さん
○相談相手:鏑木稔 GLI(Global Learners Institute) 代表
小学生に英語教育を施してイギリスの中学校に入学させることを強みとしています。

16:00-17:00 ピアラーニングハブが目指す日本の未来
○パネリスト:今庄啓二 K2 Frontier 代表
京都大学経営管理大学院 客員教授
関西学院大学大学院経営戦略研究科 客員教授
元フューチャーベンチャーキャピタル 代表取締役社長
○パネリスト:新貝 文将 株式会社X-HEMISTRY 代表取締役
J:COMグループで様々なインターネット関連サービスの事業立ち上げを経て、2013年から東急グループでスマートホームサービス「intelligent HOME」のサービス立ち上げを牽引し、Connected DesignのCEOに就任。その後、IoTベンチャー株式会社アクセルラボのCOO/CPOとしてスマートホームプラットフォームSpaceCoreの立ち上げを牽引したあと、株式会社X-HEMISTRYを設立。

○モデレーター:猪塚武 ピアラーニングハブ 代表
17:00-20:00 ネットワーキング交流会
  新規参加者紹介
■今後のさぬきPLH交流会の予定
10/22-10/23の予定でオープニングイベントを計画しています。
■さぬきピアラーニングハブに関する情報はこちらから
https://peerlearninghub.life
表示を縮小